2022年10月の記事一覧
文科省職員研修2日目
本日も文科省職員の方が、本校で研修を行いました
5,6年生に向けては「ドリーム&チャレンジ!特別授業」として、ご自身の学生時代の留学体験をもとにお話をしていただきましたまるで映画の舞台になりそうな校舎の様子や、いろいろな国の人と出会って日本の良さを改めてしったことなど、とても興味深いお話でした
現場での学校生活の中で得た経験を、これからご自分のお仕事に活かしていきたいとのお話でした
2日間、子どもたちが大変お世話になりましたありがとうございました
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第55号!
花壇整備を行いました!
飼育栽培委員会で、お昼休みに花壇の整備を行いました
これまでマリーゴールドで彩ってきた各学年の花壇を、きれいにしてくれました
来年の春のために、みんなでチューリップの球根とパンジーの苗を植える予定です
ドリーム&チャレンジ!特別授業を行いました!
第2回目の特別授業は福島テレビの菅家ひかるアナウンサーを講師としてお招きしました
5,6年生と希望された保護者の方、そして普段お世話になっている見守り隊の皆様にも参加していただきました
華やかに見えるアナウンサーの仕事の大変さ、正確にニュースを伝えるための地道な努力、そして菅家さんが夢をあきらめずに、努力を重ねて今の仕事に就いたお話は、まさに合言葉ドリーム&チャレンジ!にふさわしい、すばらしい内容でした菅家さんから、夢に向かって努力することの大切さ、そして、親子の絆が与える影響について学ぶことができた特別授業となりました本日は誠にありがとうございました
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第54号!
学校だより「第54号」を発行しました
ちょっとしたことで、嬉しくなれることってありますね
何気ない「いい風景」とチャレンジする子どもたちです
詳しくはこちらをご覧くださいR4ほたるっ子ファミリー通信54.pdf
2年生と年中組さんの「つくってあそぼう」!
今日は2年生が幼稚園で年中組さんとで幼小交流活動を行いました
2年生と年中組さんが交流する内容ははじめての取組で、念入りに事前の打ち合わせをし、本日を迎えました
幼稚園では同じ時期に過ごすことがなかった子どもたち同士です
しかし、元気な2年生は、しっかりお兄さん、お姉さんとして園児の子どもたちに教えながら仲良く活動することができ、満足した表情で学校に帰ってきました
改めて、磐梯町の幼小中連携の良さを実感することができた1日でした
幼稚園職員の皆さま、本日は誠にありがとうございました
3年生、スーパーマーケット見学へ!
3年生が社会科の校外学習で、リオン・ドール磐梯店へ出かけました
スーパーマーケットにはなぜ、多くのお客さんが集まるのか、授業で学んだことを実際に確かめに行きました
そして、自分たちの生活とどう関わりあっているのかを学ぶことができたようです
帰ってきた3年生の子どもたちは、顔つきが大人になったように感じられました
実際に目で見て、聞いて、良い経験となりました
リオン・ドール磐梯店の皆さま、本日はお忙しい中お引き受けいただき、誠にありがとうございました
うつくしや 秋の慧日寺 光る汗
今日は低学年、高学年の試走でした
いよいよマラソン記録会に向けて、最後の試走でした
本番さながらに、一人一人が目標に向かってチャレンジする姿に、感動を覚えます
自分のはやさで 自分のできるかぎりで 自分を越えていく そんな姿が見られることでしょう
慧日寺資料館職員の皆さん、警察署の方にお世話になりながら、無事に試走を終えることができました
地域の方々のおかげで行事ができることに、改めて感謝いたします
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第53号!
学校だより「第53号」を発行しました
今年のマラソン記録会はどんなドラマが待ち受けているのか・・・
そして、授業の「いい風景」です
詳しくはこちらをごらんくださいR4ほたるっ子ファミリー通信53.pdf
文科省職員の方が研修に来ています!
本日と来週月曜日の2日間、文部科学省の職員の方が、学校現場の経験のために、研修にいらっしゃいます
普段は、国全体の教育やスポーツ、文化、科学技術の振興のために、お仕事をなさっています
今回は磐梯町の教育機関で、9日間の研修を行うそうです
今日は早速、授業に入っていただくなど、一緒にいろいろな活動を行ってくださりました
子どもたちも、新しい先生が来られたような気もちで、とても嬉しそうでした
早速、お名前をお呼びして、礼儀正しくあいさつする子もいました
2日間、有意義な研修にしていただければと思います
食育研修会が行われました!
本校を会場とし、食育についての研修会が行われました
5年生で研究授業が行われ、自分手帳を活用しながら、栄養バランスのよい食事について考えました
分かってはいるものの、どうしても食べたいもの中心になってしまいがちですね
自分で考え、グループで話し合うことにより、考えが深まったようです
最後のはっぴょうでは、これからは、「自分で朝ごはんの用意もしたり、前の日のうちにおうちの人に頼んでおきたい。」「栄養がかたよらないように、3食でバランスが取れるようにしたい。」など、前向きな考えが出ていました
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第52号!
学校だより「第52号」を発行しました
暗唱特別課題にチャレンジした子どもたちの様子です
そして、この時期、よくある出来事について、考えさせられる記事が掲載されています
保護者の皆さま、必見です
詳しくはこちらをご覧くださいR4ほたるっ子ファミリー通信52.pdf
慧日寺で 秋と絆深まる ほたるっ子かな
いよいよマラソン記録会が迫ってきました
各学年、2回目の試走を行っています
慧日寺周辺の木々も色づき、マラソン記録会での子どもたちのがんばりをより一層引き立ててくれそうです
今日は3,4年生の試走でした
最後まであきらめず、がんばるなかまとじぶんの姿が見られました
保護者の皆さま、当日の子どもたちの熱いドラマを楽しみにしてください
暗唱にチャレンジする子どもたち!
Imagine there's no heaven…
今日も校長室から、元気な英語が聞こえてきますついに、1年生からも合格者が出ました
子どもの可能性って素晴らしいです
Imagineの美しい歌詞を一生懸命覚えて、合格した子どもたちはとても嬉しそうです
歌いながら覚えた歌詞は、ずっと頭に残っているものです
これから英語を勉強し、今回覚えた表現を学んだときに、きっとこの喜びを思い出すでしょう
We hope they will be interested in English more and more!
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第51号!
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第50号!
「う米(まい)!磐梯の慧み献立」試食会!
本日は、磐梯町の学校給食に多大なる支援をいただいている、地元企業の日曹金属化学株式会社の皆さま、そして美味しい給食の食材を育ててくださっている生産者を代表し3名の方、磐梯町町長、役場農林課、教育長、教育委員会の皆さまが来校され、磐梯町の食材を活用した献立の試食会を行いました
試食の前に、磐梯町の美味しい給食について、生産者や農林課の方々の農業に携わる思いや、子どもたちが給食を楽しみにしている様子を、本校栄養教諭がオリジナルムービーを用いながら紹介しました
その後、磐梯町の食材をふんだんに使った献立を味わっていただきました
子どもたちも給食を食べながら視聴し、お米や野菜を育ててくださる方への感謝が深まり、自分たちの住む磐梯町は、すてきな町だと改めて思うことができたようです
子どもたちの給食とムービーの感想は、、、もちろん、「う米(まい)!」
本日はご来校いただき、誠にありがとうございました
令和4年度「ほたるっ子ファミリー通信」第49号!
1年生、秋の里山散策へ!
山々の木々も色づきはじめ、紅葉を楽しめる季節になりましたね
今日は1年生が、猪苗代町の昭和の森公園へ出かけました
森の案内人の先生方に教えていただきながら、落ち葉や木の実を集めて、秋のお弁当づくりを行いました
とても楽しい活動で、帰ってきた子どもたちは笑顔でいっぱいでした
先生方、本日は大変ありがとうございました
色づきはじめた木々と美しい猪苗代湖をバックに
6年生の学ぶ姿!~新たな学びとの出会い~
6年生社会科で、「一寸法師のモデルは誰か」をテーマにした、ユニークな授業が行われました
日本の歴史を動かし、現在に至るまで、大きな影響力を与えた戦国大名、織田信長、豊臣秀吉
一寸法師のストーリーを、天下統一を目指して生きた2人の人生に重ねてみました
子どもたちは歴史について、新たな視点で考え、興味をもって学習に取り組んでいました
それぞれの行ったことの意義を考え、歴史のことをもっと調べてみたい、そんな思いになっていたようです
小学校研究会の研究授業として行われ、地区内の多くの先生方に授業を参観していただき、会津教育事務所の指導主事の先生から指導・助言をいただきました。本日は、誠にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。