こんなことがありました。

ブログ

12月17日(木)放送予定です!

NHKはまなかあいづTODAY(18:10〜18:52)のコーナー「古関裕而からのエール」の収録のために、NHKが磐梯第一小学校へやってきました。

古関裕而氏作曲の本校校歌を歌う5・6年生の姿や、森林環境学習に取り組んでいる子どもたちの様子、外国語活動に意欲的にがんばっている子どもたちの様子などを収録していただきました。

前編は12月17日(木)、後編は12月24日(木)に放送予定です。ぜひどうぞご覧ください。

消防署見学(3年生)

3年生が、社会科「くらしを守る」の学習で、猪苗代消防署磐梯出張所へ見学にいきました。

消防車や救急車の設備などを見せていただいたり、事前の質問に対して丁寧に説明をいただいたりし、子どもたちは自分たちのくらしを守る仕事について、真剣に話をきくことができました。

お忙しい中、見学させていただきました消防署の皆様、ありがとうございました。

全校朝の会(表彰&表現活動2年生)

8日(火)の全校朝の会は、表彰&表現活動。

防火ポスターコンクールにおいて特別賞を受賞した児童と全国児童水辺の風景画コンテストにおいて入賞した児童への表彰が行われました。ともに、夏休み中も絵画などにがんばったすばらしい取り組みが、讃えられました。

表現活動は、2年生による算数のかけ算を生かしたクイズと音楽で習った鍵盤ハーモニカの演奏発表。大きな声ではっきりとクイズを伝えたり、みんなで心をそろえて「子ぎつね」の演奏をしたりする姿に、全校生からは大きな拍手が送られました。

 

町社会福祉大会で発表

4日(金)、磐梯町社会福祉協議会が主催する「第29回磐梯町社会福祉大会」において、磐梯第一小学校を代表し、4年生児童が作文発表をしました。

題は「おじいちゃん・おばあちゃんたちのためにできること」。去年、総合的な学習の時間に自分たちが経験した老人施設訪問の体験や、自分のひいおばあちゃんとのふれ合いなどから学んだことや考えたことを作文で表現しました。

町長さんや町議会議長さんなど、多くの方々の前で、たいへん立派な発表ができました。

 

 

薬物乱用防止教室(5・6年)

2日(水)6校時、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。

薬剤師の先生をお招きして、薬物による危険や身体に及ぼす影響の恐ろしさなどについて、教えていただきました。

子どもたちは、タバコが及ぼす肺への影響や新型コロナウイルに対するリスクなどのお話に、メモをとりながら真剣に聞き入っていました。