ブログ
磐梯町のおいしい水(4年生 龍ケ沢見学)
4年生は今年も森林環境学習で龍ヶ沢の見学(6月17日)を行いました。
磐梯山ジオパークの方々にお世話になり、途中、草花の名前を教えていただいたり、イノシシの水浴び場(ば)を見学したりしながら20分ほど歩いて龍ヶ沢湧水に到着しました。
龍ケ沢では、湧き水が夏冬をとおして9度であることや、凍らないこと、柔らかい水であることなどを教えていただきながら、水の冷たさとおいしさを味わいました。
ジオパークの皆様、たいへんありがとうございました。
クラブ活動 楽しい!!
子どもたちの楽しみの一つ、火曜日5校時の「クラブ活動」。
今日は5回目の活動日(第1回目は計画作りなので、具体的な活動は4回目)。
スポーツクラブは、ソフトボール。マンガイラストクラブは、4コママンガ作り。科学クラブはバブ・ロケット遊び。家庭クラブは、花びらや葉っぱを利用してのしおり作り。パソコンクラブは、ソフトを使ってのキーボード練習。
それぞれに目を輝かせながら、思い思いにクラブ活動を楽しみました。
(ALTの先生も、子どもたちと一緒にまんがイラストクラブで、4コママンガを描きました。自分の鳴き声が日本語では何となくのか学習してる、とてもユニークな「ブタさん」の4コマまんがでした!!)
白い羽根募金協力へのお礼
先週行われた 児童会企画委員の呼びかけによる「白い羽根募金」。
全校生のご協力により、合計4,392円が集まりました。23日の全校朝の会で,企画委員会の代表児童から報告と募金協力お礼のあいさつがありました。
集められた募金は、青少年赤十字の活動資金として活用されます。ご協力いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。
租税教室(6年生)
16日(火)3校時、会津若松税務署から2名の講師をお迎えし、6年生教室で「租税教室」が開催されました。
消費税のことや、税金には50ほどの種類があること、税金の使われ方のこと、もし税金がなかったらどうなってしまうのかといったことなどについて、分かりやすく教えていただきました。
また、一人ひとり1億円のレプリカを手にしながら、その重さを体感しました。
○○のプロを目指そう!
16日(火)、全校朝の会を行いました。
まず初めに、先日表彰を受けた「全日本学校緑化コンクール」の賞状や盾が飼育栽培委員会の委員長・副委員長に贈られ、全校のみんなに披露されました。
次に、校長先生から自身が小学生のころ“生き物のプロ”になろうと思いながら一生懸命に努力していたお話を聞き、「好きなものとの出会い」を大切にしながら「○○のプロを目指そう!」というお話がありました。好きなものを、徹底的に調べる、とことん追究する、何度も何度も繰り返し練習したり続けたりする・・・・きっと、成長にとっての大きな糧となっていくことと思います。
最後に、企画委員会から白い羽根募金についての呼びかけが行われました。
水泳学習が始まりました
ふれあいセンタープールでの水泳学習がいよいよ始まりました。福祉協議会のバスによる移動や、天候に左右されない環境の中での実施など、いろいろと条件を整えていただきました。
15日は、5・6年生が今年度はじめての利用となりました。かなり広い更衣室ですが、密集を避けるために、使うロッカーの位置を考慮したり、周りの人との間隔を保っての運動をしたりしながら、楽しく水泳学習に取り組みました。
泳力を伸ばすとともに、水の事故から命を守るための大切な学習として、有意義に進めてまいります。
巫女舞
今年度、3年生は総合的な学習で「巫女舞」に取り組みます。
今日は第一回として、会津磐梯巫女舞保存会事務局より鈴木雄一郎氏においでいただき、巫女舞のレクチャーをしていただきました。
巫女舞の動画を見せて頂きながら、踊り方や所作の大切さ、歴史などについてお話をうかがいました。
子どもたちは真剣にお話に聞き入っていました。
これからの学習の進展が楽しみです。
まちどおしいなぁ
いよいよプールの季節がやってきます。
9日(火)、体育委員会の進行による「プール開き」を体育館で行いました。
今年から、水泳は町のふれあいセンタープールを使っての学習。今日は、式のみの実施でしたが、体育委員長からのめあて発表など代表の言葉に、全校のみんなも水泳学習への意欲を高めていました。
係の先生からは、プールへ移動する際の約束や、コロナウイルス感染防止に関した注意点などについて、話がありました。
子どもたちは、まちどしいなぁという思いをつのらせていました。
※昨年度のふれあいセンタープールでの学習の様子です。↑
第1回避難訓練
本日、第1回の避難訓練が行われました。
小学校に来はじめたばかりの1年生はもちろん、教室が替わったそれぞれの学年にとって、第1回の避難訓練は避難経路を確認するとても大切なものです。本来は4月中に行う予定でしたが、臨時休業のため本日の実施となりました。
役立つことの無いのが一番ですが、「本番のように訓練に臨み、訓練のように本番に臨む」心構えで、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
また、避難訓練終了後、6年生の「少年消防クラブ結団式」が行われました。
磐梯町消防団副団長の本多様より手帳・バッジを交付していただき、児童代表としてクラブ長さんが堂々と誓いの言葉を述べ、結団式は終了しました。
少年消防クラブ員として、1年間立派に過ごしてくれることと思います。
全校体力づくり
毎週金曜日の朝の活動は、「体力づくり」の時間になっています。例年だと、縦割り班での体力作りや、サーキットトレーニングで汗を流すのですが、今年は自粛や臨時休業で体力の落ちている子どもたちに合わせて、基本的な「屈伸と伸脚」の指導となりました。「基本的」と言っても、とても大切な運動ですので、よい機会になったと思います。
後半には「密」にならない、新しい体育館の配当と、道具の使い方についての確認が行われました。
安全に、でもしっかり体力を付けさせていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。