ブログ
少年消防クラブ満了式
2月9日(火)少年消防クラブ満了式が行われました。
磐梯町の消防団長さんをお迎えし、少年消防クラブ副団長児童への期待書の授与、少年消防クラブ団長からの代表あいさつ、そして全員そろっての写真撮影などを行い、子どもたちは火災予防への意識をさらにいっそう高めました。
学力テストを行いました
3日(水)2校時、全校児童が学力テスト(国語)を行いました。
中には緊張しながら2時間目を迎えた子どもたちもいましたが、どの児童もみなしんと静まり返って、真剣に問題と向かい合っていました。
きっと、自分の力は100%出し切れたことと思います。後日 結果が届きますので、今後の学習に生かしてまいります。
豆まきをしました
2日(火)、節分の日。全校生が豆まきをしました。
各学級ごとに、一人ひとりの追い出したい鬼を黒板に掲示し、その鬼に向けて豆をまきました。
自分の中の鬼を追い出せたでしょうか?
「書き損じハガキ」回収ご協力のお願い
児童会の企画運営委員会による「書き損じハガキ」回収が行われています。
ご協力いただいた「書き損じハガキ」は、ユニセフを通じて支援を必要とする子どもたちやそうした国々のために、活用させていただきます。
期間は、1月29日(金)から2月3日(水)の間です。
なお、未使用の切手やテレホンカードも受け付けています。
ご協力よろしくお願いいたします。
スキー練習はたのし〜い!
1・2・3年生が、スキー練習にはりきって取り組んでいます。
新型コロナウイルスの感染予防のためスキー教室は開催が危ぶまれているところですが、学校の体育の時間には、運動時の感染対策を踏まえて、校庭や築山を使ってスキー練習を行なっています。
昨年とはちがって雪に恵まれた小学校の校庭。冬ならではの活動に、子どもたちは心も身体も元気いっぱい躍動しています。
食育指導(5年生)
26日(火)3校時、5年生を対象に食に関する学習を行いました。
事前に5年生児童から得られた食事アンケートの結果を、iPadで円グラフにまとめ、普段の食生活について振り返りました。(朝食と夕食について調べた結果、朝食をとる際に汁物や副菜が少なめであるといった傾向が見られました。)
子どもたちからは「少しでも副菜をとるようにしたい」「汁物を食べるように心がける」といった、具体的なめあてが出されました。
よい歯の教室
25日(月)2・3・4校時、よい歯の教室が開催されました。
歯科助手の方々、町の保健師の方々を講師としてお招きし、正しい歯の磨き方や、歯ブラシの上手な使い方、歯ブラシの新品と使い古したもののみがく効果の差などについて、分かりやすく教えていただきました。
学んだことを、毎日の歯みがきに生かしていきたいと思います。
「かんじき」を体験(4年森林環境学習)
21日(木)2・3校時、4年生が森林環境学習を行いました。
「森の案内人」の方々を講師としてお招きし、校地内の冬の樹木を観察したり、「かんじき」を履く体験をしたりしました。
冬の木の芽を猿が食べた跡を紹介してもらったり、かんじきを履きながら雪の上を歩く初めての体験、さらに「昔はかんじきで雪を踏むのが子どもの仕事だった」とのお話などに、ワクワクしながらあっという間の2時間でした。
鼓笛練習 頑張っています
令和3年度の鼓笛隊編制に向けて、練習が本格的にスタートしました。
6年生は、これまでに培ってきた技を下級生に丁寧に教えながら、練習をサポートしてくれています。
4・5年生は、6年生を見習い、新しいパートを受け持って新鮮な気持ちで取り組んでいます。
鼓笛移杖式は、2月15日。6年生に恥ずかしくないよう、しっかり練習を積んでいきます。
避難訓練を行いました
18日(月)5校時、避難訓練を行いました。
万が一、冬期間に火災が発生した際の避難の仕方を学習する目的で行いました。
子どもたちは、放送の指示をよく聞き、落ち着いて校舎東側への非難を完了することができました。
新型コロナウイルス感染対策ともに、火災防止への心得も身に付け、安全・安心な毎日をみんなで過ごせるようにしたいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字水口2528番地
電話:0242-73-3131
FAX:0242-74-1031
E-mail:bandai1-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。