こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

遠足(1・2年生)

1・2年生の目的地は野口英世記念館と南ヶ丘牧場です。

まず野口英世記念館では,英世ロボットの説明を聞いたり,体験ひろばを楽しんだり,1歳の時に大やけどをした囲炉裏を見学したりしました。

そして次の目的地の南ヶ丘牧場では,子どもたちが大きな期待を寄せていた動物たちとのふれあいを楽しみました。みんなは,猛烈な勢いでえさをもらいにやってくるヒツジやおとなのヤギたちにびっくりしながら大はしゃぎでえさをやったり,うさぎを抱っこしたりして,あっという間の1時間を過ごしました。

 

遠足(3・4年生)

3・4年生は,「アクアマリン福島」へ行ってきました。

子どもたちは力強く泳ぐ魚たちの巨大水槽をながめたり,ヒトデをつかまえたり,蛇の目ビーチのまわりでおいしいお弁当を食べたりしました。

修学旅行~その6~

修学旅行2日間の全行程を終え,6年生は磐梯一小へ帰ってきました。

一小・二小の6年生が力を合わせ,すばらしい学びの時間となりました。一人一人にとって深く思い出として刻まれる修学旅行になったことと思います。

これまで準備等にご協力いただいたり,本日もお迎えに来ていただいたりしました保護者の皆様に感謝申し上げます。

 

修学旅行~その5~

昼食後は,仙台うみの杜水族館でショーや海の生き物たちを見たり,体験コーナーでの体験を楽しんだりしました。迫力ある生き物たちや,シンクロしながらのイルカたちのショーに,心躍らせながらの楽しい時間となりました。

修学旅行~その3~

八木山ベニーランドを思いっきり満喫した子どもたちは,夕方5時ころ,ホテルに到着しました。

一日の行程を無事終え,元気に過ごしています。

そして,6時からはテーブルマナーを学習しながら夕食。緊張しながらも,すてきな学びの時間となりました。

修学旅行~その2~

 

グループごとの班別自主研修を無事終えた子どもたちは,八木山ベニーランドに集合しました。

そして楽しい乗り物の数々に,胸躍らせながら思い出に残る時間を過ごしました。

6年生修学旅行へ出発

5月のさわやかな青空のもと,一小・二小の6年生が合同修学旅行に出発しました。

出発式では,代表児童によるめあての発表や出発のあいさつなどが立派に行われました。

予定よりも早く最初の目的地である「仙台勾当台公園」に到着し,元気に班別学習に取り組んでいます。

 

おいもをそだてよう

5月のほたるファミリー活動プランは「おいもをそだてよう」です。

ほたるっ子芋煮会の時に使う芋を,縦割り班で協力して育てたり,種芋や苗の植え方を学んだりします。

ゴールデンウィーク明けに5・6年生が畝をつくりマルチをかぶせてくれた畑に,13日(月)にはジャガイモの種いもを,27日(月)にはサツマイモの苗を植え付けました。

2週間ほどたったジャガイモの芽が順調に育っています。

 

 

 

第27回磐梯町ロードレース大会

26日(日)、町ロードレース大会がアルツ磐梯センター駐車場周辺コースにて行われました。

磐梯第一小学校からは三十余名の子どもたちが、1・2年生の親子ペアの部(2㎞)、3・4年生男女(2㎞)、5・6年生男女(3㎞)に出場しました。

子どもたちは、多くの声援を浴びながらゴールめざしてそれぞれに快走が見られました。

タブレット端末の研修を行いました

今年度,磐梯第一小学校には児童用のタブレット端末が17台導入されました。

先日アクセスポイントなどの整備が整い,24日(金),教職員の校内研修としてタブレット端末の使い方を学びました。

授業の中で有効に活用を図っていきたいと思います。

 

 

 

修学旅行「一小・二小合同学習会」

23日(木)9:25から,磐梯町連合小学校修学旅行(5/30~31)の合同学習会を磐梯一小の多目的ホールで行いました。

一小と二小の6年生同士がともに宿泊を伴って活動するのは,昨年9月の宿泊学習に続いて2度目。

今日の学習会では,修学旅行の内容や日程,生活・食事・入浴などのマナーについて説明を受け,その後,班別活動の打合せを行いました。子どもたちは,和やかな雰囲気の中で班ごとにめあてや係を話し合い,修学旅行への期待を大きく膨らませていました。

子どもたちにとって思い出に残る楽しい修学旅行となるよう,支えてまいります。

 

 

慧日寺資料館見学

22日(水),6年生が総合的な学習の時間に慧日寺資料館を見学しました。

子どもたちは調べたいテーマに合わせて,班ごとに分かれて調べ学習をしました。

慧日寺の建造物についてや,仏像に込められた思い,また徳一がどのように活躍したのかなどについて,資料館の職員の方に分かりやすく教えていただきました。

短い時間でしたが,子どもたちの疑問にも丁寧に対応してくださり,地域の歴史を学ぶことができました。

運動会大成功 ~ありがとうございました~

紅組332点,白組307点の紅組優勝で終わった今年の運動会。

子どもたちが考えたスローガン「世界一 みんなで燃える ほたるっ子」のもと,紅組・白組がそれぞれ一つとなり,一人一人のすばらしい輝きでいっぱいの運動会でした。

1~6年生まで,競技も演技も応援も一つ一つ本気が伝わってくるものばかりでした。胸が熱くなる場面がたくさんありました。5・6年生の係活動も運動会をしっかりと支えてくれました。まさに世界一の運動会でした!

保護者の皆様,地域の皆様,数々の面でのご協力と熱い応援ありがとうございました。

 

 

 

午前の部終了

8:50の花火・入場行進とともに,運動会がスタートしました。

好天のもと,午前の部は紅組234点,白組231点でわずかながら紅組リードの大接戦。

午後の部は13:00の鼓笛隊行進でスタートします。引き続き,ご声援よろしくお願いいたします。

 

 

開催!『磐梯第一小学校 大運動会』

本日,予定どおり,磐梯第一小学校 大運動会が開催されます。

6:00に花火が上がり,PTA役員・施設厚生委員の皆様のご協力のもと,準備も整いました。

8:50に入場行進が開始されます。今年は紅組・白組どちらの勝利でしょう。

地域の皆様,保護者の皆様,一日どうぞよろしくお願いいたします。

 

運動会いよいよ明日 ~お待ちしています~

令和元年度磐梯第一小学校の運動会が,いよいよ明日にせまりました。

5校時には,5・6年生が大活躍で運動会の準備に力を発揮しました。

その後,会場の細部や準備物やテント設営に関することなどを教職員で確認し,明日に備えました。

明日の朝の準備では,PTAの本部役員の皆さんや施設厚生委員の皆さんに準備でお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

保護者の皆様には,子どもたちの頑張る姿をどうぞご覧いただきたいと思います。お子さんの応援よろしくお願いいたします。

お待ちしています。

 

見守り隊の様子がテレビに

今年も,見守り隊と子どもたちの登校の様子がテレビ取材されました。

磐梯一小学区の「見守り隊」や「防犯協会」による登校時の見守りのすばらしさが報道機関にも伝わり,昨日5/15朝,福島中央テレビ(FCT)の取材を受け,子どもたちが見守られながらの登校の様子が撮影されたり,見守り隊の方々へのインタビューが行われたりしました。

その様子は,来週5/22(水)の夕方のニュース番組「FCT ゴジてれchu!」で18:15頃より放送予定とのことです。ぜひご覧いただければと思います。

見守り隊や防犯協会の皆様には,いつも子どもたちの安全を見守っていただき,本当にありがとうございます。 

がんばっています ~運動会練習~

運動会練習も順調に進み,あさってはついに「大運動会」。

子どもたちは,学年ごとの種目やつなひき,全員リレー,開・閉会式の練習などを通じ,気持ちも盛り上がってきています。

18日の運動会当日には,どうぞご家族そろってご来校ください。

PTA奉仕作業 ~ありがとうございました~

11日(土)、保護者の皆様のご協力のもと「PTA奉仕作業」が行われました。

校庭への砂入れ、校庭と校舎周辺の除草、プールサイド周辺の清掃、校舎外側のガラスみがきなどを行っていただきました。

早朝より多数の皆様にお集まりいただき、本当にありがとうございました。

運動会に備え、安全で快適な環境整備にご協力をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

 

里山のつぶ 磐梯町学校給食配食セレモニー

磐梯町産の『里山のつぶ』が町の学校給食において地産地消されることとなり、10日(金)、磐梯第一小学校の多目的ホールにおいて「里山のつぶ 磐梯町学校給食配食セレモニー」が行われました。

6年生が代表として参加した式では、五十嵐町長様から有機肥料を使い減農薬で生産された磐梯町産の『里山のつぶ』についての講話をいただきました。また、会津農林事務所長様と会津教育事務所長様よりお祝いのお言葉をいただきました。この日のメニューはカレーライス。給食では、全校生が里山のつぶをおいしくいただきました。また、来賓の皆様にも召し上がっていただきました。

たくさんの方々の思いが込められたこのおいしい『里山のつぶ』を、これからも感謝しながらいただきたいと思います。