ブログ
交通安全点検
最近の全国の痛ましい事故を受けて、猪苗代警察署と磐梯駐在所の皆さんと、幼稚園の散歩コースの安全点検を行いました。
普段から地域の皆様に見守っていただいたいることに感謝しながら、さらに安全の確保に努めていきます。
プール指導
今日は、プール開きを予定していましたが気温が16度と低く曇り空で風も冷たいため、プールに入るときの指導のみをしました。
全員で、着替えの仕方やプールを気持ちよく使うための決まりなどの話を聴きました。
年少児も静かに聴くことができました。
気温が上がって水遊びができることを楽しみに待っています。
踊れます「リトルバード」
土曜日の親子ふれあい教室に向けて、ダンス「リトルバード」も上手になりました。
当日を楽しみに一緒に踊ってください。
箸とスプーンも上手に
給食の食べ方が上手になってきました。
年少児は、スプーンで残さずに食べることができるようになってきました。
年中児は箸をつかうことが増えてきました。
年長児は、給食用エプロンのたたみ方も上手になってきました。
歯みがき達人修業
6月4日によい歯の教室(歯みがき達人修業)を行いました。
最初に、歯みがきの大切さの寸劇をみてから、保健師さんに指導を受けながら正しい歯の磨き方を学びました。
画用紙に描く
真っ白い大きな画用紙に思いを描くことは、とても大切な経験です。
年少児は、お家の人の顔を描きました。
年長児は、遠足の思い出を描きました。
年中児は、蟻の絵を描いている途中です。
遊びパワー全開(年中児・年長児)
年中児と年長児も元気に遊びました。
遊具の使い方も上手になり、いろいろな工夫が見られます。
今日も遊びパワー全開(年少児)
年少児は、友達と一緒に関わって遊ぶ姿が見られるようになってきました。
ごっこ遊びも出てきて、今日は、プリン屋さんも登場しました。
なかよしタイム
今日のなかよしタイムでは、整列の仕方がとても上手になりました。
園長からは、「お」と「あ」の話をしました。
①「おはよう」 お友達、先生、お家の人におはようと言いましょう。
②「ありがとう」お友だちや先生に何かしてもらったらありがとうと言いましょう。
その後、「リトルバード」のダンスをしました。このダンスは、木工教室の日にも親子で踊るので楽しみにしていたください。
いろいろな遊び(年中児・年長児)
砂遊びに、のぼり棒、ありや虫みつけにそのお家つくりなどなどたっぷりと遊んでいます。
砂場では、磐梯山とその周りにホテルをつくりました。雨どいで水を流して楽しんでいました。
砂場が大好き(年少児)
年少児のお部屋の裏にある砂場。
最近はそこでの遊びが広がり、大きな山をつくったり、ごっこ遊びが始まったりしています。
また、桜の木を眺めて、小さなさくらんぼを見つけて歓声を上げていました。
魚釣りゲームつくり&遠足の絵(年長児)
魚釣りゲームを始めた年長児。クジラやジンベイザメも釣りたいということで早速作り始めました。
みんなで分担してゲームを広げる姿が見られます。
また、真っ白な画用紙に遠足の様子を思いっきり描いていました。
いす取りゲームをしたよ(年中児)
午後から、年少児が遊戯室で遊んでいる間に、年中児は、ホールでいす取りゲームをしました。
ドキドキしながらも歓声を上げて楽しんでいました。
だんだんルールのある遊びも増やしていきたいと思います。
運動遊びをしたよ(年少児)
午後から遊戯室で、輪とびをしたり橋渡りをしたりマット転がりをしたりして遊びました。
少しずつ上手に体を動かせるようにしていきたいと思います。
キビタン体操
毎週月曜日の朝は、全園児が遊戯室に集まり、「なかよしタイム」を行っています。
園長の話を聴いてから、季節の歌を歌ったり、ダンスや体操をしたり。
今日は、ことりの歌を歌ってからキビタン体操をしました。
年長児の代表4人がステージの上で先生役になりました。
年少児も覚えて、とても上手になってきました。
花を植えました(年長児・年中児)
ちゅうりっぷの球根を掘った花壇に、サルビアやマリーゴールドの花の苗を植えました。
これから毎日、当番を決めて水やりをします。
小学校の先生が来ました
磐梯町では、幼稚園と小学校が連携を強めて子どもたちがスムーズに小学校に入学できるようにしています。
その一つとして、小学校の先生方が幼稚園の様子を見に来ました。
子ども達はとっても喜んで話しかけたり、遊びに誘ったりしていました。
畑と花壇に
20日に、地域ボランティアの4名の皆さんにおいでいただきました。
畑には、年長児が、さつまいもときゅうりの苗を植えました。
また、お部屋の前には、年中児がミニトマトを植えました。
上手な植え方を教えていただきありがとうございました。
楽しく遊んでいます(年少児)
年少児は、幼稚園生活にもすっかり慣れて、お部屋や園庭で遊んだり、母の日の制作を楽しんだりしています。
芝桜までお散歩(年中児・年長児)
5月17日に、暖かい陽気に誘われて、磐梯町駅までお散歩に行ってきました。
駅前には、芝桜が見ごろを迎えていて、一斉に「きれいだねぇ」の声が上がりました。
4月のこと・お花見給食(年中児・年長児)
4が月27日に満開の桜の下、園庭で給食を食べました。
いつもにも増して楽しく美味しくいただきました。
公民館で絵本を借りたよ(年長児)
今日は、月1回の絵本貸出日です。
年少児と年中児は、幼稚園の絵本の中から選びました。
年長児は、公民館に出かけて、図書コーナーから借りました。
初めてのことでしたが、道路を上手に歩き、公民館入口にきちんと靴を並べ、代表園児が挨拶をして借りることができました。
親子のふれあいの一つとして、読み聞かせをしてあげてください。
むかし話・読み聞かせ
ゆずりはボランティアの方々による、今年度第1回目のむかしばなし会が開かれました。
むかしばなし会は、年長児が対象です。はなしに引き込まれて本気で聞いていました。
また、年中児は、帰りに担任から絵本の読み聞かせをしてもらい、やはり熱心に聞いていました。
季節を感じて制作(年少児・年中児)
外遊びの中で感じたことを制作しました。
年少児は、たんぽぽを表現しました。
年中児は、四つ葉のクローバーとてんとう虫を表現しました。
ありさんは何を食べるの(年長児)
年長児は、あり見つけに夢中です。
園庭には、大きなありがたくさんいて、それを捕まえては瓶やかごに入れています。
そんな中、「ありさんは何を食べるのか」という疑問が出てきました。
甘いものが好きなのではと早速実験しました。
チョコレートビスケットと虫の死骸を置いてみたら、何と甘いものには見向きもせずに虫の死骸を運んで行きました。
疑問に思ったことは実験してみることって大切ですね。年長児の成長を感じた一コマでした。
里山のつぶ おいしいね
新聞やテレビでも報道されたように、磐梯町の里山のつぶが給食に使用され始めました。
子どもたちもおいしいといって食べています。
今日の献立は、ごはん(里山のつぶ)、いわしのオレンジ煮、ブロッコリーのゴマ醤油、肉じゃが、牛乳でした。
完食、おかわりが続出でした。
遊具も大好き
ブランコやタイヤ、コンビネーションジムなどでも楽しく遊んでいます。
外遊び大好き
午前中、好天に恵まれて、全員元気に外遊びをしました。
砂場で大きな穴を掘ったり、ままごと遊びをしたり、蟻を見つけて集めたりしていました。
手縫いの布きん(年長)
本園恒例の布きん縫いが始まりました。
母の日に向けて、年長児が一針一針心を込めて手縫いをしています。
完成までもう少しです。年長児の保護者の皆さま、楽しみにお待ちください。
元気に外遊び
連休明けから、お天気が良い日が続き、みんな外で元気に遊んでいます。
年少児も広い園庭に出て遊び始めました。
避難訓練
5月8日に、避難訓練も実施しました。
今年度初めてでしたがとても上手に駐車場に避難することができました。
その後、消防自動車と救急車を見学しました。
幼年消防クラブ結団式
5月8日に、幼年消防クラブの結団式を行いました。
年長児になると、全員が幼年消防クラブに入団します。
火遊びなどは絶対にしないことを誓いました。
給食楽しみ(年中児・年長児)
子どもたちは、食欲が旺盛で給食の残さいがとても少ないです。
たくさん食べて元気に遊んですくすく育ってほしいです。
なかよしタイム
毎週月曜日の朝は、全園児がお遊戯室に集まり、なかよしタイムを行います。
園長の話を聴いて、歌を歌ったりダンスをしたりします。
今年度初めてのなかよしタイムは、年地幼児が年少児の手をつないで入場しました。
園長からはそれぞれの頑張りをほめました。
みんなでサンサン体操をしました。
給食おいしいね(年少)
年少児は、給食が始まって2日目となりました。
遊んでいるときに「おなかすいたよ」「早く給食食べたい」と待ち遠しい声が聞こえていました。
今日のメニューは、ハヤシライス、ごはん、こまつなサラダ、牛乳、ヨーグルトでした。
入園式!! お待たせしました
4月10日に入園式を行いました。
新入児は、みんなとっても静かに参加できました。
年中児・年長児は、しっかりと話を聴いていて感心しました。
入園・進級おめでとう
29名の新入園児が元気に登園し、入園式が行われました。
また、年中・年長に進級した園児は、クラス替えによる新しいお友達や新しい担任との出会いを喜んでいました。
明日から、元気に登園するのを楽しみにしています。
みんな待ってます。
いよいよ明日は、入園式です。
29名の園児が入園し、全園児数は94名になります。
人数が増えてとてもうれしいです。
元気に登園するのを職員一同楽しみに待っています。
卒園式②
年中児もしっかりとした態度で参加しました。
年長児は「ずっといっしょ」と「卒園式のうた」、年中児が「げんきでいてね」の歌を歌って別れを惜しみました。
卒園式①
26名の園児が、立派に巣立っていきました。
心も体も大きく成長しました。
たくさんの感動をありがとうございます。
ご支援くださった保護者の皆さま、地域の皆さま、町当局の皆さまに深く感謝申しあげます。
終業式(年中児・年少児)
今日は、年中児と年少児の終業式を行いました。
話の聴き方がとても上手でした。
感謝の気持ちで
年長児が、3年間お世話になった保育室や下駄箱のお掃除をしました。
最後までしっかりときれいにする姿に感心しました。
赤枝彼岸獅子が来てくださいました。
幼稚園に、彼岸獅子が来ました。晴天の下、園庭で舞いを見せていただきました。
本当にありがとうございました。
お別れ会⑤
一人一役の年中児もとてもよく頑張りました。
お別れ会が終わり、拍手で見送られるときの年長児は少しさびしそうでした。
お別れ会④
最後に年中児と年少児から、年長児一人ひとりに手作りのプレゼントをしました。
お別れ会③
今年も穴澤さんのご厚意により、素晴らしいマジックショーを見せていただきました。
お別れ会②
みんなでおやつを食べました。
おやつは、みかんゼリーとりんごジュースでした。
お別れ会①
今日は、年長さんとのお別れ会をお遊戯室でしました。
年中さんが、一人一役で司会や始まり・終わりの言葉、おやつ係、誘導係などをしました。ちょっぴり悲しい気持ちになりましたが、みんなで思い出に残る時間を過ごすことができました。
交流給食最終日(年中児・年少児)
年中児のクラスの給食に年少児が入っての給食も今日が最終となりました。
楽しい雰囲気で会食していました。
帰りは読み聞かせ(年少児・年中児)
お帰りの前に、それぞれに読み聞かせを聴いて、心をほんわりあったかにしました。
〒969-3301
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字小原1872番地
電話:0242-73-3474
FAX:0242-73-4010
E-mail:bandai-youchi@town.bandai.fukushima.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。