こんなことがありました

ブログ

劇団すぎの子「たのきゅうのうわばみたいじ」を観劇

今日は、

劇団「すぎの子」さんが

来園して、

演劇鑑賞をしました!

みんなワクワク

ドキドキ

しながら

暗くなった遊戯室で

開演を待ちました!

猫が飛び出してきたり

毛糸が動いたり

するたびに

拍手歓声

起こって

みんなが

楽しんでいる

様子が伝わります

たのきゅうが

出てきた時も

笑い声が起こって

 

たのきゅうの

冒険に

どんどん

引き込まれました!

劇団の方の

すがすがしい

呼びかけや

 

うわばみとの

戦いにも

歓声が!

最後は、

大きな蛇や

たのきゅうに

タッチ

みんな

大喜び

時間に

なりました!

サンタさんへのお手紙づくり

12月に入る前に

年長さんは

サンタさんへの

お手紙づくり

自分たちで考えた

文章を

ダン先生に

英語翻訳して

もらい

チャーリー先生とも

一緒に飾り付けを

楽しんで

完成させました

クリスマス

までに

サンタさんへ

届け!

みんなの思いが

どんなカタチ

になるのか

とっても

楽しみですね!

happy 

Christmas!

 

 

 

保育発表会、みんなの頑張りが光る一日になりました!

11月23日

保育発表会

行われました!

約1か月間の

練習期間を経て

それぞれのクラスが

発表!

年少さんは、

リズムに乗って

ステキなダンス

合唱を披露!

 

年中さん

リズムに乗って

ステキなダンス

合唱を披露!

年長さんは、

ベルや合唱、

英語劇、

白虎隊を

披露しました!

何度も練習して

何度も確認をして

がんばる姿は、

本当に立派でした!

当日は、

自分のやってきたことを

発揮して

素晴らしい発表に

なりました!

歴史を学び、

白虎隊のことを知り、

舞う姿が

見る人にも様々な

感情を伝えることが

できましたね!

白虎隊というと

自刃したという歴史が、

強く取り上げられる

印象があります

 

当時の十代の志は、

剣を持ち戦い

自身にも刃をむけることに

なってしまった時代

そんな歴史を学び、

受け継いできたからこそ

自身や相手に向けるための

剣ではなく

 

ペンを持ち文才を発揮したり

ボールやラケットを持ち、

スポーツで力を発揮したり

本を持ち、文学を表現したり

様々な自己表現

子どもたち一人一人の

個性を発揮できる

発揮したいと思える

世の中を

作っていきたいですね!

 

 

 

 

二小の2年生が町探検で来園してくれました!

二小の2年生が

町探検で

幼稚園に来て

くれました!

みんななつかしそうに

つくえやいすを

ながめたり

すわったり

しながら

すごしてくれました

年少のみんなが

お散歩から帰ってきた

ところをでむかえて

くれる2年生

年中さんが発表会の

練習をしているのを

見守ってくれる

2年生

たくさん質問もしてくれ

楽しく過ごしてくれた

2年生

 

最後にこちらからも

しつもん

幼稚園生の時に

幼稚園で

楽しかったことは?

 

「まめまきをみんなで

したとき!」

「みんなで

あそんだとき!」

「発表会!」

などなど

 

あそんだときや

みんなですごしたときを

思い出して

話してくれました!

 

ステキな

思い出が詰まった

幼稚園を

探検してくれて

ありがとう!!

サッカー教室で体をいっぱい動かしました!

「みなさん、

おはよう!!」

 

げんきなあいさつの

コーチ

 

園のみんなも

 

「おはよう

ございます!!」

 

JFA(日本サッカー協会)

からの派遣事業で

園のみんなにサッカー

の楽しさを伝えに

来てくれました

 

コーディネーション能力

(体を思い通りに動かす力)

が高まるように

楽しみながらジャンプや

ケンケンなどから入り、

ボールに触れて、

足で動かしてみて、

と一つ一つ

楽しく取り組めました!

 

いっぱいほめてもらいながら

どんどん自信を

つけていくみんな

 

ボールを使って

シュートや

ドリブルなど

楽しみながら

体験ができました!

 

「じょうずー!!」

と、いっぱい

ほめてもらい

すごくうれしそう!

 

「たのしいー!!」

終わりの時間になると・・・

子どもたちから

 

「またきてもらいたい!」

 

「もっとやりたい!」

 

が、いっぱい聞かれました!

 

いつもと違う大人

と出会い、

いつもと違う体験

をして、

いつもと違う楽しさを

味わうことが、

子どもたちにとって

どれほど価値のあることか

一緒に体験しているこちらも

改めて感じる機会

なりました。

 

ステキな時間を過ごせて

良かったね!

 

 

年中さんと小学校2年生と交流活動「つくってあそぼう!」

一小の2年生

二小の2年生

幼稚園にきてくれました!

今日は、一緒に

「つくってあそぼう!」

の日

ずっと楽しみに

していたのが、

みんなの笑顔から

伝わります!

 

先生たちの紹介や

おもちゃの

紹介もしてもらって

早速、

つくってあそぼう!!!

 

一小のみんなは、

「くうきほう」

を教えてくれて

紙の的を一緒に作って

くれました

二小のみんなは、

「ぴょんコップ」

を教えてくれて

ゴムで飛ぶコップを一緒に

作ってくれました

 

どちらもすごく

工夫されていて

みんな楽しそう!

教え方や遊び方を

やさしくていねいに

教えてくれる

お兄さん、お姉さん

 

とても和やかで安心した

時間が流れました

 

最後になんと

サプライズ!!

一小のみんなから

お手紙のプレゼント

二小のみんなからは

遊びに使った得点板を

プレゼントして

もらいました!!

 

充実した笑顔で

パシャリ!

 

みんなで過ごした後も

うれしそう

たのしそう

遊ぶ年中さん

思い出に残る

一日になったね!

小学校1年生と年長と交流活動!

 

年長の皆さん

ようこそ!

一小に進学予定の年長さん

二小に進学予定の年長さん

の二手に分かれて

一年生と交流活動を

実施しました

みんなドキドキワクワク

の小学校訪問

ランドセルを背負わせて

もらったり

遊びを一緒にしたり

と、楽しい時間に

なりました

小学校へ進学する

イメージを高めること

ができた貴重な時間

小学校の先生たちも

温かく迎え入れてくれ

一年生も一生懸命

案内や紹介を

がんばってくれました!

小学校入学まで

あっという間に残り

半年。

楽しみにしながら、

年長生活を過ごしていって

ほしいですね!

 

工事が終わり、みんなでショベルカー体験!

 

「うわー!

すごーい!」

 

3歳児園庭の工事作業が

続いていましたが、

やっと大詰めを迎えました

 

工事完了めどが

経ったことを受けて

こどもたちと

ショベルカーを見学

させてもらうことに

 

乗車もさせてもらい

貴重でうれしい

体験ができました

 

3歳児園庭が使えない期間があり、

3歳児だけで遊ぶ機会が減って

いましたが、その分

広い園庭で3-5歳のみんなで

関わりながら遊ぶ姿が

たくさん見られました

 

保育所のみんなが

お散歩で遊びに来てくれることも

 

鉄棒を教えてもらったり

一緒においかけっこをしたり

と、

遊びを通してつながり

遊びを通して楽しむ機会に

なりました

 

ピンチと思われることも

実はチャンス!

 

どんな機会でも「たのしい」

見つけることができる

みんなに成長していって

くれています

 

ボーク重子さんおしゃべり会VOL.2を楽しく開催!

 

「みんなーひさしぶり!

元気だった?」

 

ボークさんの楽しい

あいさつから

今回もスタート

しました!

 

 

今回も

非認知スキルの

育て方をパワフルに

お話してくれました!

親子で

ステキなところ

好きなところ

付箋に書き出し

 

その付箋を

たーーーーーくさん

貼った

レインコートを着て

保護者の皆さんの

うれしそうな笑顔がいっぱい

みられました!

 

 

保護者向けのお話では、

子どもたちの予定を組み立てすぎないことで、

それぞれもっている好奇心や探究心が

そだっていくことを分かりやすく

話してくれました!

 

習い事やおうちでのルールなどで、

いっぱいいっぱい予定を組み立てすぎると

「オーバープログラム」

となってしまい、

自分で考えたり

自分で決めたりする体験が奪われ、

誰かに決めてもらわないと

活動できくなってしまうということが、

研究でも明らかになっているそうです

子どもたちの

やりたい!

やらなきゃいけない

ワークバランスが

とても大切!

と、力説してくれました!

 

参加してくれた保護者の方

からの質問コーナーでは、

 

「子どもたちの食べ物の好き嫌い

をどうしたらいいか?」

と、話題になりました。

 

嫌いなものでも食べれるようにして

あげなきゃいけないのか悩むことって

ありますよね。

 

実は、ボークさんもお子さんの離乳のために

哺乳瓶を無理に離したことでミルク類を

まったく飲まなくなってしまったことが

あったと経験を話してくれました

 

心配したボークさんは

病院へ行き、ドクターに相談。

そうすると、ドクターからは、

「別に飲まなくてもいいんじゃない?

他のものからもカルシウムや

栄養は摂れるよ」

と、言われたそうです。

 

食べれないものがある

好き嫌いがある

ということは大きな問題ではなく、

好き嫌いがあることをポジティブにとらえ

前向きに生活していくことの方が

より大切だよね!と、

元気づけてくれました

最後は、

子どもたちに

読み聞かせ

 

絵本の内容を

一緒に考え

話し合いながら

お話が進んでいく

ステキな

時間になりました!

 

好きな遊びを「楽しむ」ことで自立へ向かう

 

「見てみてー!」

「みみずー!」

見つけた

みみずをうれしそう

にみせて

くれました

 

「あさがおは、

あっちにあるよ!」

 

お花や昆虫、

みんな住んでいる

場所をよく

知っています

 

 

「ちょっとトイレ

についてきて」

 

トイレへ行くのに

お誘いを受けて

遊戯室へ

トイレを済ませた後、

 

「これであそびたいなぁ」

 

今度は

遊戯室の遊具で

遊びたいな

 

遊びを選ぶのも

遊び方を選ぶのも

とても

大切な経験 

 

「園長先生、

見てて!」

 

ボールを転がす、

またの下を通す

遊びを繰り広げる

 

「足の下を通ると

得点なんだよ」

 

「今のを通せたから

もう、4点!」

 

遊びを考えて、

数も数えて

楽しんでいる

 

自分たちで

取り組んでいる

時間に

「数」「運動」「協働」

も学んでいるんですね

先生と地面に

お絵かき

「先生もみんなも、上手!」

と言葉をかけたら

どんどん広がっていく

大きなキャンパス

ステキ!

砂場遊びでも

自分のイメージを

どんどん広げて

建設が進む

 

「園長先生、

ブランコおしてー!」

ブランコを押して、

年長さんの

漕ぎ方を見て

真似して

上手になろうとする

年少さん

上手な先輩が

近くにいるって、

すごく大切な環境ですね

「見てみて!

お化けがブランコ

漕いでいる!」

 

この遊びもたのしそう

自分で空のブランコを

動かして

「お化けが漕いでいる!」

 

なんて、

すてきな

イマジネーション!

 

最後はこっそり

裏庭のどんぐり探しを

探検しながら

やっている年少さん

に遭遇

 

自分たちで

探検するって

ドキドキワクワク!

こんな時に

周辺視野が育っている

 

 

何気ない日常や

ただ遊んでいるように

見える場面に

育ちや学びが

いーーーーーっぱい

詰まっているんです

 

最高の時間、

毎日続くと

うれしいね!

 

 

 

佐藤町長と一緒に給食タイム!

 

「いただきまーす!」

佐藤町長と

年長さん年中さんで

会食をしました

こどもたちが

町長に

一つ一つ質問タイム

「好きな色はなんですか?」

「好きな車はなんですか?」

「好きな虫はなんですか?」

など、

たくさんの質問が

できましたね!

 

一つ一つ

ていねいに答えてもらって

みんな満足そうでした!

 

おいしい給食と

楽しいお話

給食の魅力化は、

雰囲気などの環境

楽しく一緒に食べる友達

大きく満足度が

上がっていくと思います

「食を楽しむ」ことは、

一生、大切にしたいこと

 

これからも

たのしくおいしく過ごす

食事の時間に

していきたいですね!

 

給食後、

年少さんとおしゃべり

 

みんなの様子を

たくさん知ってもらう機会

になりました

 

 

運動会、がんばりました!

「運動会を開催します!」

と、開会のあいさつで

スタートしました!

 

天気は、くもり

風も少しあり

運動するには最適な陽気となりました

少し雨は心配でしたが

年長さんが作ってくれた

テルテル坊主が

しっかり役目を

果たしてくれました

 

 

 

予行練習を何度も

重ねてがんばってきた

みんな

 

本番は

元気よく力いっぱい

がんばっていましたね

親子競技も

たのしそう

 

 

勝敗はついてしまうけれど

がんばって

チャレンジしたことが

素晴らしいです!

年長さんの素晴らしい走り

かっこいい!

積み重ねてきたこと

友達とがんばってきたこと

一つ一つが

それぞれの成長に

つながって

生活の中で

生かしていって

くれるとうれしいですね!

ボーク重子さんおしゃべり会VOL.1が楽しく開催!

 

「わぁー!

みんな元気―!?」

 


明るく元気なボーク重子さんのあいさつで

おしゃべり会がスタート

非認知能力と言っても何か特別なことはなく、

日常の関わりの中で

育まれていくもの

 

今回は、

感情についてワークを

しながら

親子で理解を深めました

怒っている顔

笑っている顔

泣いている顔

どんな時に

そんな顔になるのかを

振り返りながら

子供たちの意見も

保護者の意見も

大切にシェアしながら

進められました

楽しい時間になりましたね!

中学生が職場体験に来てくれました!

磐梯中2年生が職場体験で幼稚園を訪問!

 

今日から2日間、

中学校から4名の

お兄さん

お姉さんが

一緒に生活

してくれます

 

 

一緒に外で遊んだり

教室で過ごしたり

運動会の練習を

手伝ってもらったり

 

 

 

一緒にdancing!

 

 

 

 

年少さんの好き遊びも

イマジネーション

豊かで

とっても

楽しそう

 

給食の準備も

一緒にお手伝い

 

 

 

ちょっと緊張している様子も

ありましたが

園のみんなもうれしそう!

 

明日も中学生と

一緒に過ごせるの

楽しみですね!

第一小2年生がまちたんけんで幼稚園を訪問!

幼稚園のみんなは、運動会へ向けて練習を続けています。

 

少しずつダンスや競技のやり方も覚えてきて、みんなで協力したり競争したりしながら楽しんで活動しています。

 

そんな中、第一小学校2年生がまちたんけんで、幼稚園を訪問。

 

「なつかしい!」

「教室の場所が変わっている!」

 

と、喜んだり驚いたりしながら探検してくれました。

園児のみんなが、練習を頑張っている様子をみて

応援してくれていました。

 

園についての質問もたくさんしてくれました。

 

「先生は何人ですか?」

「なんで園長先生になったんですか?」

「けがをしたときはどうしますか?」

 

など、興味を持って関わってくれている様子からも卒園生として

ステキな姿でした。

 

 

 

地震の避難訓練を行いました!

警報音の後、「ゴゴゴゴゴーーーー!」

 

予告なく、警報音とともに地震発生の放送が入りました。

それぞれの教室や遊戯室で過ごしていたみんなは速やかに

身を守る姿勢で隠れ、地震が落ち着いた放送を聞いて避難。

 

幼稚園全体が避難するのに2分と少しの時間で駐車場へ。

予告もなく、いつもと違う放送内容でも

よく指示を理解して、

避難することができました。

災害はいつも突然です。

そのための訓練です。

 

「おかしもち」

の約束もよく理解して、これからの防災にいかしていってくれる

と思います。

 

おばけやしきで う〜ら〜め〜し〜や〜

年長さん主催のおばけやしきの開幕です!

  

まずはみんなで打ち合わせ!

 

 

準備をしっかりして、さぁお出迎えだ!

 

夏休みに作成した思い思いのおばけコスで、年少さん年中さんを招いておばけやしき!

からっ傘やカオナシ、雪女やぬりかべなど、たくさんのおばけがおでましです!

 

 

こわーい入り口を通ると・・・

 

     

 

「きゃーーーーーーーーーー!」

「こわーーーーーーーーーい!」

 

年中さんも年少さんも怖がりながらも勇気を出してがんばりました

最後は年少さんもおばけになって、お化け同士で仲良くすごせました

「おばけになったら、やさしかったぁ!」と喜んでいました

 

楽しく過ごすためにがんばってくれた年長さん、とーーーーっても立派でしたね!

 

さて、みんなちゃんと出口までたどりつけたかなぁ・・・・・

 

夏祭りの夜店でお買いもの

7月18日に年長さんが夜店を開いて、年少年中さんがお買い物体験をしました!

 

保護者の皆さんのご協力もあり、ステキな品物が並ぶお店でお買いもの。

みんなわなげやストラックアウト、ゼリーを買ったりうちわを買ったりしながら

楽しく過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日は年長さん、保護者の皆さんと夏祭り!

 

おうちの人と楽しく過ごすことができて、とてもうれしそうな顔がたくさん見られましたね!

盆踊りも親子で踊れて、うれしそうでした!

みんな上手に踊れましたね!

 

役員の保護者の方も準備や片付けを手伝ってくださって、無事に終えることができました!

ありがとうございました!

 

暑い中でしたが、子どもたちの笑顔がたくさん生まれる時間をこれからも大切にしていきたいですね!

 

 

 

 

 

 

保育参観を行いました!

7月3日に保育参観を行いました!

保護者の皆さんと一緒に子どもたちで活動する貴重な機会になりました。

 

 

 

 

年長さんは、バルーンを使って演技を披露!

保護者の皆さんも子どもたちの演技を見てから、実際に取り組みました。

みんなピッタリ呼吸が合って、親子で素敵な演技を披露していましたね!

 

年少さんも年中さんも七夕にまつわる活動をして、親子で楽しく過ごせましたね!

 

 

 

 

音楽療法士の近藤美智子先生が来園してくださり

音楽の力で「保護者として、子どもを命がけで育てる」大切さを力説してくれました。

子どもたちとも体を動かしたり楽器を演奏したり、親子でハグすることや手を取り合うことを何度も取り入れ、

スキンシップをたくさんとり、愛を伝えあう時間を作ってくださいました。

 

日常の忙しさや大変さの中で、必死にがんばっている家族だからこそ

大切に思いあい伝えあう機会がどれほど必要で尊いことなのかを語ってくださった貴重な時間になりました。

 

 

 

 

プール開きで水遊びをしました!

 年長さんと年中さんが、ふれあいセンターのプールで楽しく運動しました!

水の中は、歩くのも楽しいですね!笑顔もたくさん見られました!

  温かいプール、温かい施設、貸し切りレーンも安心ですね!

  

 

 

元気な歯を大切に!

6月3日には、歯磨き教室がありました!

 

保健師さんに来てもらって、みんなで学ぶことができました。

 

大切な歯を守るための劇を見たり磨き残しを確かめてからブラッシングの仕方を教えてもらったりしました。

 

 

 

磨き残しをチェックするために「赤染め」をしてもらったよ!

 

 

みんな保健師さんの話をよく聞いていますね!

 

 

 

 

 

幼稚園に小学校の先生が来てくれました!

町の子供たちにより良い学びの環境を作っていくための取り組みとして、幼小中が連携して磐梯町教育研究会を行っています。

 

その一環として、今回は小学校の先生たちが幼稚園に来て参観や体験を通して、園児たちのことを理解したり幼稚園の仕組みを知ったりする機会を持ちました。

 

年長さんたちも以前、「花を植えよう」の活動で出会っていた小学校の先生の名前を憶えていて、うれしそうに声をかけていました。

 

年長さんが遊び方を伝えてあげたり砂場での遊び方を教えてあげたりしている姿も素敵でしたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の親子遠足、たのしかったね!

5月23日(木)に春の親子遠足を実施しました!

 

天気もよく、気持ちの良い気候の中、

 

元気にいなわしろカワセミ水族館に集まりました。

 

カワウソの餌やりの様子を見たり絵付け体験をしたりと保護者の皆さんと楽しい時間が過ごせました。

 

水族館の見学の約束を守って、いっぱい体験や見学ができてとてもステキな遠足になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生と年長のみんなが幼稚園を花いっぱいにしてくれました!

「花を植えよう!」の活動で、磐梯一小・二小の3年生と年長児で、花を植えました!

 

先生たちも簡潔で分かりやすい説明をしてくれて、3年生も年長児も協力しながら活動できました!

 

「水やり上手だね!」

「植え方上手だね!」

 

と、たくさんほめてくれた3年生。

 

年長児も「やさしく教えてくれてありがとう!」と、素敵な会話が弾みました!

花いっぱいになった磐梯幼稚園園庭!

 

子どもたち自身で主体的に取り組んだ活動。

自分たちでできる実感、自分たちで達成した実感が園に広がりました。

 

ステキなお庭をぜひ、見に来てください!

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで町の歩き方を学んだ交通安全教室!

交通安全教室を実施しました

 

駐在所のおまわりさんに来てもらい、町の道路を歩きながら学ぶことができました

 

横断歩道や歩道がない道路の歩き方など、みんな理解しながら活動できました

 

これから日常でも学んだことを生かして、安全に生活していけますね!

 

 

 

 

 

 

 

(年長)公民館探検へでかけました!

年長さんが公民館探検へ出かけました。

 

公民館では、再デザインセンターで読み聞かせをしてもらったり体育館の見学をさせてもらったりと

たくさんの体験をすることができました。

 

職員の皆さんも丁寧に施設の説明をしてくださり、素敵な時間になりました。

 

 

 

幼年消防クラブ結団式が行われました!

年中さんと年長さんが参加して、幼年消防クラブの結団式を実施しました!

年長さんの凛々しい宣言や、消防署長からの「気を付けてほしいこと」を伝えてもらう機会がありました。

 

みんな消防クラブらしい決意にあふれた表情でした。

避難訓練も実施して、みんなで火災時の避難を確認しました。

 

そのあとは、ポンプ車と救急車の見学会!

 

救急車の中にも入れせてもらって、たくさんの質問をして、消防&救急のお仕事についても学ぶことができました!

 

 

今日はみんなでお花見ランチ!

4月16日は天気も比較的よくて、少し風はありましたがお花見日和!

 

みんなで慧日寺の桜を見に行きました。

年長さん、年中さんでお散歩をしながら向かう間もワクワク!

 

幼稚園メンバーと見るさくらは格別でした!

戻ってきてからは、お花見ランチパーティー!

 

みんなでお外に出て、お花見をしながらランチを食べました。

 

やっぱり外で食べるご飯は最高!

 

令和6年度の入園式が行われました!

年少の皆さん、入園おめでとうございます!

お父さんやお母さんと一緒に式に参加することができて、これで磐梯幼稚園の仲間入りです!

はな組さんは、12名。

るり組さんは、11名。

のメンバーでスタートしました。

 

たくさんの笑顔と楽しい活動いっぱいの毎日を過ごしていきます!

 

入園式では、年少のみんながしっかりお話を聞いていました

年少さんの集合写真にこ

幼小連携活動 作って遊ぼう

幼小連携活動の一つ、作って遊ぼう、を、10月28日に行いました。

これは、小学校2年生と、年中児が一緒に遊んで、自分の成長や憧れを感じることがねらいです。

当日は、2年生が生活科で作ってきてくれた動くおもちゃで年中児が一緒に楽しく遊ぶという内容を行いました。2年生はとても良く年中児に接してくれました。年中児は、とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼小連携事業磐梯第二小学校 学校探検

掲載が遅くなりましたが、10月21日に、年長児が磐梯第二小学校を訪問しました。

第二小学校の1年生に第二小学校を案内してもらって、大喜びの年長児でした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼小連携活動第一小学校の学校探検

幼小連携活動の一つ、磐梯第一小学校の学校探検を行いました。

年長児25名が、第一小学校を訪問し、1年生に学校案内をしてもらいました。

年長児は、1年生に憧れを感じ、6ヶ月後から始まる小学校生活に期待を膨らませることができました。また、1年生は、自分の成長を感じることができたと思います。

幼小連携活動を行いました

6月2日(木)、磐梯町教育研究会、幼小連携推進委員会主催による、幼小連携活動を行いました。

幼稚園の年長児と第一小学校、第二小学校との3年生が、協力して、幼稚園の花壇に花を植えました。3年生は、お兄さんお姉さんとして、年長児に優しく、花の植え方、水のやり方を手取り足取り教えてくれました。年長さんは、それをもとに、一生懸命、花植えを行いました。

幼稚園の中では、1番のお兄さんお姉さんの年長さんですが、今日は、小学校3年生に憧れと尊敬の気持ちをもって、活動していました。

3年生は、3年前を思い出して、懐かしいなぁ、と言いながら、自分の成長を感じながら活動に取り組むことができたと思います。

とても有意義な1日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

本日より、園児の活動の様子等、保護者の皆さま向けの配信は、保護者専用アプリ「コドモン」で行います。保護者の皆さまは、コドモンをご覧ください。

ここでは、広く一般の方々にお知らせしたい内容ができた場合のみ、配信いたします。よろしくお願いいたします。

園長

今日の様子

年少さん、みんなきちんと椅子に座ることができています。すごいですね。

年中さんは、ダンゴムシさんが迷路をするところを観察

年長さんは、お遊戯室で歌の練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動が始まりました

昨日、12日から給食が始まりました。

楽しく、でも静かに、おいしくいただいています。

年長さんはお遊戯室でダンスを楽しんでいました。元気に踊りました。

 

始業式と入園式を行いました

写真がなくて申し訳ありません。

本日、始業式と入園式を行いました。年長さんと年中さんは、気持ちを新たにして、颯爽とした表情で式に臨んでいました。

新入園児は、緊張した面持ちでしたが、泣いたりせず、名前を呼ばれて元気よく返事をすることができていました。

今年一年、どうぞよろしくお願いします。

第3学期終業式を行いました。

今日は、年少さんと年中さんで、3学期の終業式を行いました。

しっかりとした態度で延長の話を聞くことが出来ました。また、大きな声で園の歌を歌うことができました。1年間の成長を感じました。

明日は、いよいよ卒園式、修了証書授与式です。

年長さん、がんばってくれると確信しています。

予行練習を終えて

今日は、修了証書授与式の予行練習を行いました。

年長さん、立派にできていました。がんばりましたね。

予行練習には、当日は参加しない年中さんも参加しました。

予行が終了した後、年長さんにありがとうの歌をサプライズでプレゼントしました。

年長さんたち、喜んでいましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お別れ会を行いました

お別れ会を実施しました。

お別れ会というタイトルはちょっと寂しいですね。年長さんにありがとうの会、の方が、内容としても合っているかもしれません。

年中さんと年少さんが、年長さんにありがとうの気持ちをこめて一生懸命準備し、会の進行、プレゼントの用意もしました。がんばりましたね。

年長さんも嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はお別れ会

明日はお別れ会です。ちょっぴり寂しいけれど、年長さんに喜んで欲しいという思いで、年中さんと年少さん、がんばっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

保育参観を行いました

年少さんは、お別れ会の飾り作りを、年中さんは、椅子取りゲームを、年長さんは、親子で雪遊びを、それぞれ行いました。

こどもたちはとても楽しそうに、最高の笑顔で活動していました。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縄跳び

年長さんが午後の時間に縄跳びをしていました。

70回跳べたよ!

園長先生数えて!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了証書授与式に向けて

3月18日に予定されている修了証書授与式に向けての練習が始まりました。

ひとりひとりが、自覚をもって練習に取り組んでいます。

今日は入場の様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪あそび

本当に久しぶりの暖かい陽気、青い空の下、全ての学年で雪遊びを行いました。みんな楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごっこ遊び

年少さんたちのごっこ遊びを見に行きました。

なりきっているところがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼年消防クラブ満了式とても元気よく

消防団庶務分団長様をお迎えして、幼年消防クラブ満了式を行いました。

代表2名が期待書をいただき、全員でお礼の言葉を言いました。

年長さんらしく、あいさつや返事を、とても元気よくいうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作るって、楽しいね

年少さんと年中さんは、折り紙を切ったり折ったりして、一生懸命何かを作っています。楽しそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をして遊んでいるのかな?

年少さんたちは、パン屋さんごっこ、お家を作ってのおままごと、お姫様やなんとかレンジャーになりきって、張り切って遊んでいます。

年中さんたちは、何か、同じものをみんなで作っていますね。何かに使うものかな?