こんなことがありました
避難訓練と幼年消防クラブ満了式
2025年2月14日 17時02分今日は
冬季の避難訓練と
幼年消防クラブ満了式が
ありました!
クラブメンバーの
年長さんは
晴れ晴れとした
ステキな姿で
満了式を終えました!
避難訓練豆まきで「鬼はそと!福は内!」
2025年2月4日 10時57分節分を迎えて
幼稚園でも
豆まきを行いました
室町時代から続く
伝統行事を
令和の時代も
楽しく行いました!
豆まき 鬼は外 福は内親子雪遊びを楽しみました!
2025年1月29日 13時25分ネコママウンテン
で親子雪遊びを
楽しみました!
天気も良くて
気持ちよく
そりすべり!
コマ回し大会をみんなで楽しむ!
2025年1月29日 13時07分コマ回し大会を
実施しました!
年が明けて、
新年をお祝いする
あそびの一つ
コマ回し
みんな
楽しそうに
取り組みました!
雪山遊びでダイナミックな動き!
2025年1月23日 14時38分今日のみんなも
元気です!
今日は久しぶりに
気持ちよく
晴れました!
こんな日は
もちろん雪遊び!
だんごさしをたのしみました!
2025年1月16日 09時39分食改善推進委員さんに
きていただき
だんごさしを
たのしみました!
3学期始業式を行いました!
2025年1月8日 15時38分3学期の始業式を
おこないました。
みんな元気に
遊戯室へ集うことが
できました。
始業式今日は雪遊び!
2024年12月9日 10時48分今日は
みんなで
雪遊び!
たくさん降った
雪を前に
遊ばない手はない
雪を投げ合ったり
力を合わせて
雪だるまを
つくったり
みんな
思い思いに
雪と触れ合い
楽しみました!
自然体験と
遊び
実感と
喜びは
子どもたちを
大きく
成長させる
また、
楽しい遊びの中での
友達との関わりが
温かく
楽しく
なりますね!
これから
雪の季節☃
たくさんの遊びを
作り出して
くれると思います
今日の給食はフルーツクリーム
2024年12月6日 09時51分冷え込みが激しく
なってきて
室内で過ごす
ことが増えています
そんな中でも
自分たちで
楽しむ遊びは
活発です
年長さんは
大きなツリーを
作成中
みんな
楽しみながら
作っていますね
年中さんは
おままごとや
迷路を作って
遊んでいます
「ゾンビ迷路だから
つかまっちゃうと
ゴールまで行けないよ」
と
教えてくれました
そして、
今日の給食は
フルーツクリーム
コッペパン
フルーツをたっぷり
パンにはさんで
みんな
おいしく食べました
おかわりも
もちろん
したくなる!
そんな時は
みんなで
分けられるように
調整しながら
よそう量を
決めていますね!
自己調整力を
発揮している!
帰りの前には
ダン先生の
読み聞かせ
動物にも
たくさん出会える
たのしい
お話でした
The most important thing about storytelling is
that it should be enjoyable!