ブログ
おいしい給食
今日の給食は、楽しみにしていた4年生のリクエスト献立でした
メニューは、アジフライ、シルバーサラダ、具だくさん汁、りんごゼリー。
旬のものをたくさん使うこと、アレルギーの人もみんなと一緒に食べられるようにすることを工夫したそうです。
4年生の思いがたっぷり詰まったおいしい給食でした
電車に乗って
20日(月)、2年生が町探検で東長原駅ー磐梯町駅間の電車に乗る体験をしました!
「電車に乗るのが初めて!」というお子さんも多く、とても嬉しそうでした。
その後、道の駅ばんだいに行って、施設の概要についてご説明をいただいたり、気付いたことを質問をしたりして、たくさん学んでくることができました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
全校朝の会
今日の全校朝の会の講話は、「信頼貯金」のお話でした。「信頼」は、自分の行動で増えたり、減ったりします。自分の生活を振り返りながら、みんな真剣に聞くことができました。
講話の後、表彰を行いました。芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋にふさわしく、たくさんのコンクールや大会で賞状をいただきました。二小の子どもたちの頑張りが、素晴らしいです。表彰を讃える様子も、大変立派でした
「家庭の日」作品コンクール表彰式の様子
11月17日(金)に行われました、福島県青少年育成県民会議主催「家庭の日」作品コンクール表彰式の写真をいただきました。
すばらしい場での表彰式において、立派な態度でいただいてきたことがよく伝わってきます。改めまして最高賞である「最優秀賞」の受賞、おめでとうございます!
「最優秀賞」を町長さんに報告
福島県青少年育成県民会議主催の「家庭の日」作品コンクールにおいて、本校児童2名が最優秀賞を受賞しました!17日(金)に県文化センターで行われた表彰式に参加し、その後町役場に行って町長さん・教育長さんに受賞を報告してきました。
長なわとび、始まりました‼
金曜日の朝は、体力向上に取り組んでいます。今まではマラソンでしたが、今日は雨模様なこともあり、長なわとびにチャレンジしました。今年度のなわとびコンテストのルールを全員で確認してから、練習スタート去年の自分たちの記録を更新しようと、みんな真剣に取り組みました。これから回数を計測した日には、記録を残していくようになります。1月末までにどんな記録が出せるのか今から楽しみです
素敵な笑顔で!!
今日は6年生が卒業アルバム用の写真撮影がありました。
1人ずつの撮影だったので、少し緊張したのかいつもの笑顔がなかなか出ません。
そこで‼笑顔が出るように、周りの友達があれこれ作戦を
友達の協力もあって、みんなとびっきりの笑顔で撮影することができました。
卒業アルバムの完成がとても楽しみです♪
読書に親しむ会
今日は読書に親しむ会がありました。
ハーモニーさんの読み聞かせと、先生からのおすすめの本紹介がありました。
最後は、自由読書の時間です。子どもたちは、おすすめされた本や、自分で読みたい本をどんどん手に取り、集中して読書に取り組んでいました。
読書の秋、たくさんの本と出会って、自分の世界を広げてほしいです
5年生の国語の授業
今日の5校時目、5年生が「やなせたかしーアンパンマンの勇気」の国語の授業を行いました。今日は、校内授業研究会の指導助言を会津教育事務所指導主事の先生に依頼する「要請訪問」で、磐梯町の先生方にも見ていただきました。たくさんの先生方に見ていただき緊張もありましたが、子どもたちは先生の話をよく聞き、考え、発表するなど活躍する姿が見られました。その後、先生方で協議を行いました。
子どもたちの頑張りが今日の授業を作り上げ、そして先生方はこれを基に授業の向上を目指していきます。5年生、大変良く頑張りました
B(ばんだい)B(べんとう)C(チャレンジ)
今日は、「子どもが作るお弁当の日 B(ばんだい)B(べんとう)C(チャレンジ)」当日です。
朝からお弁当の話題で持ち切りでした。
「家族で話し合ってお弁当のおかずを決めました!」「卵焼きは自分で作りました!」などワクワクした様子で話していました
お弁当づくりに挑戦した子どもたちはいつも以上に嬉しそうに、お弁当を食べていました
あっという間に食べ終わってしまったようです
ぜひ、これからもお手伝いをしてお家の人の力になってほしいと思います。
取り組みへのご理解とご協力、ありがとうございました。
〒969-3304
福島県耶麻郡磐梯町大字大谷字屋敷前33番地
電話:0242-73-3141
FAX:0242-74-1032
E-mail:bandai2-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。